聴覚障がいにかかわる情報をお伝えいたします(随時更新)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催状況に変更があるかもしれません。
各行事等の主催者にご確認いただきますよう、お願いいたします。

☆日本語字幕付上映情報
※上映日時、回数は変更になる場合があります。直接劇場へお問い合わせください。

タイトル 上映日 上映場所 連絡先 情報元 UD
CAST/
HELLO!
MOVIE
対応

ズートピア
(日本語吹替
日本語字幕あり
男女共同参画
推進映画
上映会)

8月16日(金)
①10:30~
②14:00~

クリエイト篠栗
(篠栗町)

篠栗町まちづくり課
広報広聴課
tel092-947-1204
篠栗町
サイト
 

人権啓発
映画上映会

7月27日(土)
14:00~

まいピア高田
(みやま市)

みやま市教育委員会
社会教育課
人権・同和教育係
tel0944-32-9184
みやま市
サイト
 

大切なひと

7月30日(火)

飯塚片島交流
センター
(飯塚市)

飯塚市
人権・同和政策課
tel0948-43-4764  
飯塚市
サイト 
 

大切なひと

7月27日(土)

飯塚東交流
センター
(飯塚市)

飯塚市
人権・同和政策課
tel0948-43-4764 
飯塚市
サイト 
 

大切なひと

7月24日(水)

立岩交流
センター
庄内交流
センター
頴田交流
センター
(飯塚市)

飯塚市
人権・同和政策課
tel0948-43-4764 
飯塚市
サイト 
 

大切なひと

7月23日(火)

二瀬交流
センター
鎮西交流
センター
鯰田交流
センター
(飯塚市)

飯塚市
人権・同和政策課
tel0948-43-4764 
飯塚市
サイト 
 

大切なひと

7月17日(水)

幸袋交流
センター
(飯塚市)

飯塚市
人権・同和政策課
tel0948-43-4764 
飯塚市
サイト 
 

逃走中
THE MOVIE

8月3日(土)
~4日(日)

T・ジョイ博多
—-
T・ジョイ
リバー
ウォーク
北九州

fax902-413-5334
tel092-413-5333
—-
fax093-573-1653
tel093-573-1566 
東映
シアターリスト 
HELLO!
MOVIE
あり 

キングダム
大将軍の帰還

7月27日(土)
~30日(火)

T・ジョイ博多
—-
T・ジョイ
リバー
ウォーク
北九州

fax902-413-5334
tel092-413-5333
—-
fax093-573-1653
tel093-573-1566 
TOHO
シアターリスト 
HELLO!
MOVIE
あり 

夏の
ファミリー
映画会
長ぐつを
はいたネコ
と9つの命
(日本語吹替)

8月24日(土)
①10:00
~11:50
②14:00
~15:50

福岡市
中央市民センター

福岡市
中央市民センター
fax092-714-5502
tel092-714-5521
福岡市立
中央市民
センター
サイト
 

オレンジ・
ランプ

7月15日
(月・祝)
①14:00~
②18:30~

北九州市立
男女共同参画
センター

北九州
映画サークル協議会
tel093-561-1784
北九州市
男女共同参画
センター
サイト
HELLO!
MOVIE
あり

みんなの学校

7月27日(土)
13:00~

福岡県
弁護士会館
(福岡市)

福岡県弁護士会
tel092-741-6416
みんなの学校
サイト
 

言えない秘密

7月13日(土)
~16日(火)

T・ジョイ博多
—-
シネプレックス
小倉

  言えない秘密
サイト 
 

梅切らぬバカ

8月7日(水)
18:30~

めくばーる
町民ホール
(筑前町)
筑前町役場
人権・同和対策室
tel0946-42-6612
福岡県
人権啓発
情報
センター
サイト
 

ぼけます
から、
よろしく
お願いします
※第1回
東区人権
セミナー

7月25日(木)
14:00
~15:50
なみき
スクエア
(福岡市)
なみきスクエア
fax092-674-3972
tel092-674-3981
福岡市サイト  

・UDCast、HELLO!MOVIEとは?
UDCast(ユーディーキャスト)とは、字幕や手話の表示、
音声ガイド再生等を行うことのできるアプリケーションです。
UDCastホームページより抜粋)
HELLO!MOVIEとはスマートフォンやスマートグラス等で、
映画の字幕や音声ガイドが楽しめる無料アプリです。
HELLO!MOVIEホームページより抜粋) 

※上に記載の日本語字幕を映像に付けて上映している作品以外に、
字幕を別画面で(専用メガネを使用)見ることが出来る作品は
映画見にいこ! バリアフリー映画上映情報ホームページ、
UDCastホームページ

※字幕メガネの貸し出しについて
福岡県内ではTOHOシネマズ直方や
ユナイテッド・シネマキャナルシティ13、
T・ジョイリバーウォーク北九州、
TOHOシネマズららぽーと福岡で字幕メガネの貸し出しを行っています。

TOHOシネマズ直方、TOHOシネマズららぽーと福岡は
事前に申し込みが必要です。申込ページからお申込みください。
 

T・ジョイリバーウォーク北九州は事前申し込みが必要です。
詳細はT・ジョイリバーウォーク北九州字幕ガイド用メガネ説明ページへ。

また、ユナイテッド・シネマキャナルシティ13は、
当日、窓口スタッフへお申し出ください。

字幕メガネ対象作品のご確認は映画みにいこ! ホームページへ      

 

☆手話通訳・要約筆記付き行事

行事名 日 程

会 場

内容等 問合せ先 情報元

人権講演会

7月19日(金)
19:00~

オークホール
(添田町)

演題
「私は部落から
逃げてきた」
講師
西田昌矢さん
(フリー
ジャーナリスト)
※手話通訳あり

教育委員会
社会教育課
人権同和推進係
tel0947-82-5800
添田町
サイト

第45回
社会を明るく
する運動大会

7月24日(水)
13:00
~15:40

桂川町
総合福祉センター

演題
飯塚警察署管内の
ニセ電話詐欺の
発生状況と対策
について
講師
飯塚警察署生活安全課長
警部 甲斐 康裕 氏
※手話通訳あり

桂川町健康福祉課
高齢者・女性係
tel0948-65-0001
桂川町
サイト

~すべての人の
人権を
大切にする
住民の集い~

7月21日(日)

ミリカローデン
那珂川(那珂川市)

演題
へこたれへん
~人はきっと
つながれる~
講師
松村智広さん
(みえ人権教育・
啓発研究会代表)
※手話通訳あり
※要約筆記あり

那珂川市
市民生活部人権政策課
人権同和政策・
男女共同参画担当
fax092-953-0688
tel092-953-2211
那珂川市
サイト

糸島市同和問題
啓発強調月間
中央講演会

7月20日(土)
14:00~

糸島市
人権センター

演題
いじめや差別をなくす
力を子どもたちに、
そして学校に
講師
野口誠也さん
(熊本県人権教育
研究協議会顧問)
※手話通訳あり
※要約筆記あり

糸島市
人権・男女共同参画推進課
tel092-332-2075
糸島市
サイト

2024
(令和6)
年度
第1回を開催

8月3日(土)
13:00
~15:00
リーパス
(古賀市)

演題
「ろう者は障害者か?」
講師
奥田桂世さん
(全国高校生読書体験記
コンクール
文部科学大臣賞受賞)
※講師は手話で講演
※手話通訳あり

人権センターWith
tel092-942-1128
古賀市
サイト

第8回
「真夏の
夜の夢」

7月21日(日)
19:00
~20:00
プラム・カルコア
大宰府
(太宰府市)

平和の話、夜のこわい話、
楽しい話などを
紙芝居や絵本、
パネルシアターで
お届けします。
※手話通訳あり

絵本クラブ
いないいないばあ
豊福
tel092-925-9251
太宰府市
サイト

差別のない
明るい未来を
築こう
~2024愛
広がる
人権のまちに~

7月19日(金)
19:00
~20:30
宗像市役所北館

オカリナ演奏と語り
音楽で学ぶ人権・部落
問題学習~愛 広がる人権の
まちづくりをめざして~
講師
山口裕之さん
(マザーアース
人権啓発研究所主宰)
※参加要申込
※手話通訳あり

宗像市人権対策課
fax0940-36-0320
宗像市
サイト

子どもたちの
「いのち」を
守る研修会

7月25日(木)
18:15
~19:30

まどかぴあ
(大野城市)
講話
「いじめ・自殺防止のために
私たち大人ができること」
講師
窪田由紀さん
(臨床心理士)
※手話通訳あり
大野城市教育支援課
学校支援担当
fax092-501-2270
tel092-580-1909
大野城市
サイト

第42回筑後市
同和問題・人権
啓発推進大会

7月25日(木)
14:00~

サザンクス筑後
(筑後市)

誰もが『自分』を
生きる力を
~人権が尊重される
多様性社会をめざして~
講師
三木 幸美さん
※手話通訳あり

筑後市人権・同和
対策室
人権・同和教育課
fax0942-53-4216
tel0942-65-7039
筑後市
サイト

「撲、
ヤング
ケアラー
でした。」

7月26日(金)
15:00~
苅田町立
中央公民館

講師
平成ノブシコブシ
徳井健太さん
※手話通訳あり

苅田町住民課
人権男女共同参画室
tel093-434-1958
苅田町
サイト

令和6年度
城南区
人権を
考えるつどい

7月26日(金)
14:00
~51:30
城南市民センター
(福岡市)

落語の
❝人を喜ばせる笑い❞
とは
講師
落語教育課
楽亭じゅげむさん
※手話通訳あり

福岡市立
城南市民センター
fax092-862-2801
tel092-862-2141
福岡市
城南市民
センター
サイト

聴覚障害者の
精神保健福祉を
考える
研修会2024

8月18日(日)
13:10
~16:00 
日本障害者
リハビリ
テーション協会
全国障害者
総合福祉センター
戸山
サンライズ
(東京都) 
実践発表
「ともにはたらく
よろこびを」
守谷由美子 氏
(株式会社エルアイ
武田事業推進室
人事・教育担当)
就労支援機関、手話通訳者
および本人との
協働による雇用へ
~どちらの障害専門機関
からも受け入れられない
人たち~
鍋山由芙姫 氏
一般社団法人
福岡IPS普及協会
就労支援センター
ウィズダム
山本美代子 氏
太宰府市役所
健康福祉部福祉課
障がい福祉係
小出イッサラ麻月 氏
虐待案件で家族と離れ、
グループホームに
入所したろう重複者
への支援
宮由美 氏
社会福祉法人
栃木県社会福祉協議会
とちぎ視聴覚障害者
情報センター
※要申込
※手話通訳あり
※要約筆記あり
※申込締切7月10日 
聴力障害者
情報文化センター
fax03-6833-5005
tel03-6833-5004 
聴力障害者
情報文化
センター
サイト 

2024
同和問題
講演会

7月17日(水)
13:30
~16:00

えーるピア久留米
(久留米市)

部落差別と水俣病問題
取材現場から
学んだこと
講師
西日本新聞記者
河野潤一郎さん
※参加要申込
※手話通訳あり
※要約筆記あり

久留米市
人権啓発センター
久留米市
サイト

第9回
中間市人権
フェス
ティバル

7月26日(金)
14:30
~16:30

なかまハーモニ
ーホール(中間市)

第一部
「人権作文発表会」
※手話通訳あり
※要約筆記あり

中間市人権センター
tel093-245-3511
中間市
サイト

人権の
まちづくり
市民の集い
2024

7月18(木)
19:00~

おりなす八女
(八女市)

講演会
「私は部落から
逃げてきた」
講師
西田昌矢さん
(フリー
ジャーナリスト)
※手話通訳あり

八女市人権・同和政策
・男女共同参画
推進課人権啓発係
fax0943-24-9227
tel0943-23-1490
八女市
サイト

令和6年度
人権・同和
教育講演会

7月20日(土)
14:00~
大牟田文化会館
(大牟田市)

「なかまをつくる
部落にうまれて」
講師
森山資典さん
(熊本県人権教育
研究協議会会長)
※手話通訳あり
※要約筆記あり

大牟田市
人権・同和教育課
tel/fax
0944-41-2869
福岡県
人権啓発
情報
センター
サイト 

筑前町
同和問題
啓発強調
月間講演会

7月17日(水)
18:30~
コスモスプラザ
ふれあいホール
(筑前町)

~学び続けることで、
人権確立をめざす
主体者に!~
講師
木牟礼博さん
(福岡県人権・
同和教育研究
協議会事務局長)
※手話通訳あり

筑前町役場
人権・同和対策室
tel0946-42-6612
福岡県
人権啓発
情報
センター
サイト 

同和問題
啓発強調
月間

7月20日(土)
12:30~
クローバー
プラザ
(春日市)

「知らない」に気づく
「知ってる」を見直す
わたしがこれまで
学んできたこと
講演
「部落問題の今と、
これからの社会づくり」
講師
BURAKU HERITAGE
メンバー
学校DE&I
コンサルタント
武田緑さん
※手話通訳あり
※要約筆記あり

(公財)福岡県
人権啓発情報センター
tel092-584-1271

福岡県
人権啓発
情報
センター
サイト

令和6年度
朝倉市
男女共同参画
まちづくり
講演会

7月27日(土)
13:00~

朝倉市
総合市民センター

信友直子さん
講演会&
ドキュメンタリー
映画上映
「ぼけますから、
よろしく
お願いします。
~おかえりお母さん~」
※手話通訳あり
朝倉市企画振興部
男女共同参画推進室
fax0946-63-3569
tel0946-28-7595
朝倉市
サイト

 

☆講座・研修など

行事名 日程 会場 内容等 問合せ先

情報元

手話奉仕員
養成講座

入門
10月2日(水)
~令和7年
3月26日(水)
基礎
令和7年4月2日(水)
~9月24日(水)
19:00
~21:00

筑前町公民館 対象
筑前町内
居住者または勤務者
申込締切9月11日(水)
筑前町
福祉課生活福祉係
tel0946-23-8490
筑前町
サイト

手話奉仕員
養成講座

入門
9月~
令和7年3月
毎週木曜日
基礎
令和7年4月~
10月
19:00
~20:30

サンコスモ
古賀(古賀市)
対象
新宮町または古賀市に
在住、在学、在勤
している人
(高校生以上)
新宮町または古賀市で
日ごろから手話活動に
取り組んでいる人
全課程受講可能な人
申込締切7月31日(水)
新宮町役場
健康福祉課
fax092-962-0725
新宮町
サイト

手話体験講座

8月20日(火)
10:00
~12:00

ピーポート
甘木(朝倉市)
対象
朝倉市内在住または
通勤通学している人
申込期限8月2日(金)
朝倉市社会福祉協議会
tel0946-22-7834
朝倉市
サイト

手話奉仕員
養成講座

入門
9月26日(木)
~令和7年
2月
基礎編
令和7年
4月~10月予定
19:00
~20:30

サンコスモ
古賀(古賀市)
対象
高校生以上
古賀市、新宮町に
在住・在学・通勤
もしくは
古賀市・新宮町で
手話活動をしている人
申込締切7月31日(水)
古賀市福祉課
fax092-942-1154
tel092-692-1078
古賀市
サイト

手話奉仕員
養成講座
入門編

9月5日
~来年
2月13日
毎週木
19:00
~20:45

中央公民館
(直方市)
対象
直方市内に
住んでいるか
通勤・通学している
高校生以上の人
申込締切7月31日(水)
直方市子育て・
障がい支援課
障がいサービス係
tel0949-25-2139
直方市
サイト

要約筆記
文字情報
支援者
養成講座

8月3日
~10月5日
毎週土曜日
13:00
~16:00
全8回

えるる
(大牟田市)
対象
パソコン
(Windows10以降)
を持参でき、
タッチタイピング
ができる人
申込締切7月19日(金)
大牟田市
障害者協議会
fax0944-57-7163
tel0944-57-7161
大牟田市
サイト

難聴者・
中途失聴者
コミュニ
ケーション
講座

7月26日
~12月13日
全10回
19:00
~20:30
ふくふく
プラザ
(福岡市)
対象
福岡市内に住み、
聴覚に障がいのある
18歳以上の人
福岡市ろうあ協会
fax092-406-3407
tel092-406-3406
福岡市
サイト

手話通訳者
学習会

8月26日
~3月10日
(全8回)
19:00
~20:30
福岡市
市民福祉プラザ
※要申込
※講師の手話言語
読み取り通訳者は
おりません。
福岡市ろうあ協会
fax092-406-3407
福岡市
ろうあ
協会
サイト

手話教室

7月17日~
来年3月19日
第3水曜日
10:30
~12:00
博多障がい者
フレンドホーム
(福岡市)
  博多障がい者
フレンドホーム
fax092-586-1397
tel092-586-1360
福岡市
サイト

☆その他
(※イベントの開催状況は各主催者へご確認ください)
                 

第28回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会プレ企画
ろうあ運動からつくる福祉事業の未来
日時:2024年8月11日(日)10:00~11:30
会場:長田区文化センター(兵庫県)
問合せ先
第28回全国聴覚言語障害者福祉研究交流集会事務局
fax078-798-7941 tel078-798-7940

ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業
公益財団法人ダスキン愛の輪基金サイトへ 

令和7年度学生募集
国立大学法人筑波技術大学大学院技術科学研究科
情報アクセシビリティ専攻(修士課程)
詳細は国立大学法人筑波技術大学サイトへ

(1)普通救命講習
日時:8月6日(火)13:00~16:00
会場:八幡西生涯学習総合センター(北九州市)
(2)上級救命講習
日時:8月8日(木)9:00~17:00
会場:市民防災センター(北九州市)
共通内容
※申込時、手話通訳の必要の有無を記入
問合せ先
北九州市消防局救急課
fax093-592-6898 tel093-582-3820

(1)排泄(はいせつ)ケアセミナー
「ちょっと気になる尿もれのお話」
日時:8月1日(木)13:30~15:00
会場:門司生涯学習センター(北九州市)
(2)なるほど介護講座
日時:8月2日(金)13:30~15:00
会場:総合保健福祉センター(北九州市)
日時:8月4日(日)10:30~11:30
会場:総合保健福祉センター(北九州市)
共通内容
※申込時に手話通訳、要約筆記の必要の有無を記入
問合せ先
福祉用具プラザ北九州
fax093-522-8771 tel093-522-8721

「高齢者の人権 セルフネグレクトと孤立死~現場から見た孤立死防止~」
日時:令和6年9月21日(土)14:00~16:00
会場:人権啓発センターあいれふ(福岡市)
講師:NPO法人孤立防止センター理事長
速水 靖夫さん
問合せ先
福岡市人権啓発センター事業推進係
fax092-724-5162 tel092-717-1237

「シングルマザーの現状~コロナ禍、物価高での困窮~」
日時:令和6年8月17日(土)14:00~16:00
会場:人権啓発センターあいれふ(福岡市)
講師:NPO法人しんぐまざあず・ふぉーらむ福岡理事長
大戸 はるみさん
問合せ先
福岡市人権啓発センター事業推進係
fax092-724-5162 tel092-717-1237

「人権の花『ひまわり』から考える様々な人権の問題」
日時:令和6年7月20日(土)14:00~16:00
会場:人権啓発センターあいれふ(福岡市)
講師:公益社団法人福岡県人権研究所 特任研究員
迫本 幸二さん
問合せ先
福岡市人権啓発センター事業推進係
fax092-724-5162 tel092-717-1237

第40回障がい者卓球まつり
日にち:令和6年9月8日(日)
会場:福岡市立障がい者スポーツセンター
申込締切:令和6年7月31日(水)
問合せ先
福岡市立障がい者スポーツセンターさん・さんプラザ
fax092-552-3447 tel092-511-1132

普通救命講習
日時:7月30日(火)13:00~16:00
会場:八幡西生涯学習総合センター(北九州市)
※申込時、手話通訳・要約筆記の必要の有無を記入
問合せ先
北九州市消防局救急課
fax093-592-6898 tel093-582-3820

介護・医療・福祉専門職研修
(1)ノーリフティングケアの基礎研修
オンライン(YouTube配信)
(2)ベッド上の姿勢ケア
日時:7月29日(月)13:00~16:00
会場:総合保健福祉センター(北九州市)
共通項目
申込時、手話通訳・要約筆記の必要の有無を記入
問合せ先
福祉用具プラザ北九州
fax093-522-8771 tel093-522-8721

(1)フラワーラッピング
日時:7月21日(日)13:30~15:30
会場:西部障害者福祉会館(北九州市)
(2)カッティングボードクロックを作ろう
日時:7月24日(水)、31日(水)13:00~15:30
会場:西部障害者福祉会館(北九州市)
(3)簡単ウクレレ講座
日時:7月28日(日)、8月18日(日)、9月8日(日)、15日(日)
10:30~12:00
会場:西部障害者福祉会館(北九州市)
共通事項
申込時、手話通訳・要約筆記の必要の有無を記入
問合せ先
西部障害者福祉会館
fax093-645-1600 tel093-645-1300

(1)快適スマホ教室(初級編)
日時:7月20日~8月10日毎週土曜日13:30~15:30
会場:東部障害者福祉会館(北九州市)
(2)障害のある子どもたちへのボランティア講座
日時:7月21日(日)13:30~15:30
会場:東部障害者福祉会館(北九州市)
(3)幸せの実ブッダナッツ教室
日時:7月27日(土)10:00~12:00
会場:東部障害者福祉会館(北九州市)
共通事項
申込時、手話通訳・要約筆記の必要の有無を記入
問合せ先
東部障害者福祉会館
fax093-883-5551 tel093-883-5550

(1)福祉用具展示場見学・体験ツアー
日時:7月19日(金)10:30~11:30
会場:総合保健福祉センター(北九州市)
(2)知って安心起き上がり介助
日時:7月19日(金)13:30~15:00
会場:総合保健福祉センター(北九州市)
(3)知って安心移動介助
日時:7月26日(金)13:30~15:00
会場:総合保健福祉センター(北九州市)
共通事項
申込時、手話通訳・要約筆記の必要の有無を記入
問合せ先
福祉用具プラザ北九州
fax093-522-8771 tel093-522-8721

聴覚障害教育に関する相談を受けています
実施期間:2025年3月まで毎週火・金9:00~17:00
(祝・休日、年末年始は除く)
問合せ先
小倉聴覚特別線学校
fax093-931-9904 tel093-921-3600

普通救命講習
日時:7月16日(火)9:30~12:30
会場:市民防災センター(北九州市)
※申込時、手話通訳の必要の有無を記入
問合せ先
消防局救急課
fax093-592-6898 tel093-582-3820

東京2025デフリンピックに向けた
国際手話通訳者及び手話言語通訳者養成研修会開催

締切:ろう者 木曜クラス7月10日(水)まで

手話通訳士 7月16日(火)

詳細は全日本ろうあ連盟サイトへ

避難情報を提供します(北九州市)
対象者:携帯電話を持っていない人で、聴覚の身体障害者手帳2級を持ち、
1人暮らし(同居者が仕事などで単身となる場合も含む)か
聴覚障害者だけの世帯で、病院や社会福祉施設などに入院や入所していない人
問合せ先
北九州市危機管理室機器管理課
fax093-582-2112 tel093-582-2110

福岡県警察からのお知らせ
メール110番から110番アプリ
福岡県警察では「110番アプリシステム」の運用が開始されることに伴い
「メール110番システム」の運用を
令和3年2月1日付で終了することにいたしました。
スマートフォンに「110番アプリシステム」専用アプリをダウンロードし、
必要事項を登録すればすぐに使うことができます。
フィーチャーフォン(いわゆる「ガラケー」)でも使うことできます。
【注意】ダウンロード及び使用に関する通信料は利用者負担となります。

福岡県警 ファックス110番
耳や言葉の不自由な方が福岡県内で事件や事故に遭遇した際に、警察への緊急通報手段として
専用のファックス110番を利用することができます。
いずれも内容、連絡先等をわかりやすく記載して送信してください。
fax092-632-0110
詳しくは福岡県警察本部通信指令課
tel092-641-4141におたずねください。