福岡県聴覚障害者協会について

社会福祉法人福岡県聴覚障害者協会の理念

「すべての身体障害者は、社会を構成する一員として社会・経済・文化・その他あらゆる分野の 活動に参加する機会をあたえられるものとする」と身体障害者福祉法第2条2項に記されています。
本会はその条文に基づき、聴覚障がい者への情報保障をはじめ、障害を意識することなく自ら社会参加できる「バリアフリー社会」の実現を目標に活動します。すべての人々が互いに交流を深め、人間として生きがいを持ち、そして誰もが自由に生活ができることを願っています。


★令和7
年★

理事長 あいさつ

 昨年12月、当協会会員が出場した第10回アジア太平洋ろう者競技大会でバドミントン、サッカー競技が金メダルを獲得されたことを大変喜ばしく思います。今年11月には「東京2025デフリンピック」が開催され、100周年の記念すべき大会で日本初開催になります。福岡県からバドミントン、バスケットボール、サッカー競技の日本代表候補選手がおられ活躍も期待されます。
 デフリンピックは、オリンピック、パラリンピックに比べ、知名度が低く財政的に厳しい面があります。福岡県として会員及び関係者の皆さまのご理解とご支援を期待し、東京2025デフリンピックを一緒に盛り上げていきましょう。
 一方、昨年は、元旦に石川県能登半島地震、2日に東京国際空港での日航機事故、3日に北九州市の食堂街で大規模火災など立て続けに災難が起きたことは、記憶に新しいと思います。これから先は大丈夫かと案じたものでしたが、当協会諸行事は、主管団体のご尽力により滞りなく実施することができ、ここに厚くお礼申し上げます。
 令和5年(2023年)4月1日に「福岡県手話言語条例」が制定され2年が経ちましたが、福岡県内で条例が制定されたのは60市町村のうち17市町村です。まだ半分も達成しておりません。大分県では既に100%条例が制定され、手話言語に関する行政サービスや合理的配慮等なされています。福岡県も全市町村に手話言語条例は必要です。そのためには各地区ろう協が手話の会と一致団結して『今年こそやるぞ!』という向上精神に富んだ気概を持って取り組んでいただきたいと切に願っております。
 またSDG’s取り組みについて、2030年まで達成目標としている17条のうち16条は「平和と公正をすべての人に」と記されています。世界各地で起きている紛争や戦争の危機への解決に向けて一人ひとりが行動を起こす、そして、すべての人が安心して平穏に過ごせるような世界を望みたいものです。私たちは「誰一人取り残さない」という持続可能な開発のための目標を達成できるように頑張りましょう。
 本年も皆さまにとって、幸多き年でありますようお祈り申し上げます。

社会福祉法人福岡県聴覚障害者協会 理事長 大澤 五惠

 
こんな組織体制でがんばっています!

 

社会福祉法人福岡県聴覚障害者協会 定款(PDF)

 

〇2025年デフスポーツサポーターを募集しています! (2025年1月~12月) 

・デフスポーツの啓発、普及
・スポーツ手話通訳者等の育成
・全国ろうあ者体育大会(夏季・冬季)開催
・デフリンピックやアジア大会等、国際大会に選手団派遣
・デフリンピック等国際大会の支援基盤の整備
詳細は一般財団法人全日本ろうあ連盟スポーツ委員会ホームページへ

〇令和6年能登半島地震・大雨被害の支援金の募金について
(2024年11月10日~)

聴覚障害者災害救援中央本部で行われている聴覚障害者災害救援基金への
募金活動を始めました。たくさんの皆さまから暖かいご支援をいただき、
深く感謝申し上げます。令和6年度能登半島地震支援金の募金受付を
終了させていただきました。
その後、能登半島で大雨被害があり、再度支援金の募金を行うことといたしました。
皆さまからのご協力、よろしくお願いいたします。
なお、能登半島地震・大雨の募金については、聴覚障害者災害救援中央本部
石川県聴覚障害者災害救援対策本部でも受付しております。

ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
いただいた募金は聴覚障害者災害救援中央本部へ送金させていただきます。
(2025年1月23日現在)
・個人からの募金  合計 103,200円
・協会事務局募金箱 合計     240円
・団体からの募金  合計  63,895円

(一社)福岡市ろうあ協会 様、相談支援従事者研修会参加者 様、小郡手話の会 様、
遠賀手話の会 様、糸島手話の会 様、福岡県手話通訳士会 様、
宮若手話の会たけのこ 様
(順不同)
  

〇当協会は映画「咲む」を応援しています!
詳細は→

 

〇2023年度福岡県手話言語フォーラム

(一財)全日本ろうあ連盟 事務局長 久松三二 氏
講演資料(PDF)  

 

2024年度年間行事計画(Excel)(2024年3月23日up)

2024年度年間行事計画(PDF)(2024年3月23日up)

 

1月の行事予定表 

1月8日(水)

県要約筆記者養成講座

(クローバープラザ)

1月11日(土)

手話通訳Ⅰ養成担当講師連続講座

(クローバープラザ)

1月11日(土)

団体合同会議

(クローバープラザ)

1月11日(土)

県ろうあ者スポーツ交流会実行委員会

(クローバープラザ)

1月12日(日)

手話通訳Ⅰ養成担当講師連続講座

(クローバープラザ)

1月12日(日)

県成人講座

(福岡市)

1月15日(水)

県要約筆記者養成講座

(クローバープラザ)

1月15日(水)

福祉専門委員会

(クローバープラザ)

1月18日(土)

九聴連評議員会

(熊本県)

1月19日(日)

九聴連評議員会

(熊本県)

1月22日(水)

県要約筆記筆記者養成講座

(クローバープラザ)

1月26日(日)

県ろうあ者スポーツ交流会

(クローバープラザ)

1月29日(水)

県要約筆記者養成講座閉講式

(クローバープラザ)

2月の行事予定表

2月4日(火)

視察

(糸島市)

2月8日(土)

手話通訳Ⅰ養成担当講師連続講座

(福岡市)

2月9日(日)

手話通訳Ⅰ養成担当講師連続講座

(福岡市)

2月9日(日)

将棋・オセロ交流会

(クローバープラザ)

2月9日(日)

デフスポーツ専門手話講座

(クローバープラザ)

2月16日(日)

全国要約筆記者認定試験

(クローバープラザ)

2月19日(水)

県庁表敬訪問

(福岡市)

2月19日(水)

モデル事業会議

(京都府)

2月22日(土)

災害対策委員会

(クローバープラザ)

2月24日(月)

目で聴くテレビ取材

(福岡県内)

2月26日(水)

NTT西日本電話お願い手帳受け渡し式

(クローバープラザ)

2月27日(木)

JR九州懇談会

 

 

 アクセス        

社会福祉法人 福岡県聴覚障害者協会
春日市原町3-1-7-クローバープラザ内3階(地図へ)
TEL.092-582-2414 FAX.092-582-2419

★JR鹿児島本線の最寄駅
→ JR春日駅下車、徒歩1分

★西鉄大牟田線
→ 西鉄春日原駅下車、徒歩約10分

★西鉄バス
→ 千歳町2丁目バス停で下車、徒歩1分

 

福岡聴覚障害者団体連合会
春日市原町3-1-7クローバープラザ内3階
FAX.092-588-0250

一般社団法人福岡市ろうあ協会

福岡市中央区荒戸3-3-39 福岡市市民福祉プラザ4階
TEL.092-406-3406 FAX.092-406-3407

特定非営利活動法人 北九州市聴覚障害者協会

北九州市戸畑区汐井町1-6 ウェル戸畑7階
TEL・FAX.093-881-0114

久留米市ろうあ協会

久留米市高良内町666
FAX.0942-70-4063